いよいよ受験本番だぁ...
当日はどんな過ごし方をすればいいんだろ?
現役東大生のうっちーが自身の経験をもとにお話しします!
実は受験当日にやってはいけないことがあるんですよね…
この記事を読めば,受験で最高のパフォーマンスを引き出すことができますよ.
この記事でわかること・受験当日にやってはいけないこと
・受験当日に必須の持ち物
・【意外と大事】休憩時間の過ごし方
知っておくことで事前に防げる失敗があります.
ぜひ最後まで読んで「知らずに後悔した」を防いでください.
(あなたの合格を願って書きました…)
見たい場所に飛べる目次
受験当日にやってはいけないこと10選
受験当日にやっておくべきことも色々あるんですが,やってはいけないことを知っておくほうがいいです.
(最悪の失敗を防げるので…)
1.防寒対策をしない(特に手)
今日一番伝えたいことはこれです.手の防寒対策.
よく「脱ぎ着できる上着を持ってこう」って言いますよね?
ただ,忘れがちなのが手なんです.
ただでさえ緊張で震えるかもしれないのに,手がかじかんで字が書きにくくなったら最悪です.(解くスピードがだいぶ落ちるので…)
カイロなど手を温めることができるアイテムを持っていき,対策しておきましょう.
2.傘を忘れてずぶぬれ
これも,いかに快適な環境で本番に臨めるかという点から大事なことです.
折り畳み傘はとりあえずカバンに入れときましょう.
最悪忘れたとしても,いざとなったらコンビニで買ってください.
3.到着時間ギリギリでテンパる
- いつもと違う電車
- 初めての場所
ということで,余計に時間かかります.
必ず会場までの道順を念入りに調べておいてください.
「駅から徒歩10分」とかの表記も大きな会場ではあてにならないことが多いです.
例えば東大はキャンパスが広いので会場までは+10分くらいかかります.
あとね,普段しない人もこういう日に限って朝「大」をしたくなりますよ.
時間に余裕を持つの大事.
4.朝ごはんを食べない
これもぜったいNG .
1日集中してテストを乗り切るためには,脳への栄養が必須だからです.
頭を使う試験前にはブドウ糖が必要なのでご飯やパンを食べた方がいいです.
また,
- 体を温めるもの(味噌汁とかスープ)
- 消化のしやすいもの(揚げ物はダメ)
を食べましょう!
単純に糖分を取るということでバナナなどのフルーツもオススメです.
5.いつもと違うことをする
受験当日だからって,特別なことをする必要はないです.
- 普段あまり食べないのに,この日に限って大量に食べたりするとおなかの調子が悪くなるかもしれません.
- 普段朝遅めに起きるのに,受験当日だけ早起きするとリズムが崩れて,試験中に眠くなったりして力を発揮できないかもしれません.
このように,当日だけ生活を変えても,かえって調子が悪くなることも多いです.
試験の1週間位前から,受験当日の生活を意識した生活を心がけるのが良いですよ.
6.お昼ご飯,飲み物を用意しない
お昼ご飯と飲み物は近くのコンビニで買おっかな~
それは危ないかも!
「コンビニはあったけど,会場から離れてたので,時間ギリギリになっちゃった」なんてこともよくありますよ.
初めての場所なので,事前に調べておくか用意しておくかしましょう.
脳へ栄養をとどけ,万全の状態でテストを受けるためにも,昼食,水分補給は必須です.
7.休憩時間に答え合わせ
絶対NG!!
休憩時間に友達と答え合わせとかはやめた方がいいです.
もし間違いを見つけてしまったら,気になって次の科目の試験で集中できなくなってしまいます.
過ぎたことは気にせず,常に次のことを考えましょう.
8.予想外の問題で焦る
「やってはいけないこと」というか「心構え」ですね.
過去問の傾向と違う問題が急に出てくるなんてことは普通にあります.
そんなときに焦って「どうしよどうしよ」と思うのではなく
- みんなびっくりしてるだろうな~
- 難しいのはみんな同じ
位に余裕を持つのがいいです.
落ち着いて解ける問題から解いていきましょう.
9.分からない問題に時間をかける
さっきも言いましたが,できない問題に時間をかけてできる問題を落とすのは絶対NGです.
見切りをつける基準を決めておきましょう.
僕が実践してたのはこんな感じ.
- 数学の大問で5分考えて方針も分からなければ,次に行く
- 選択問題で迷ったら若い番号を選ぶ
ぜひマネしてください!
10.緊張しちゃダメと思い込む
受験当日は誰だって緊張するものです.
緊張しないようにしようなんて無理な話.
むしろ「俺今ちょっと緊張してるかも」位に俯瞰できるといいです.
その上で以下の対策を試してみてください.
- 鏡で自分の顔を見る
- チョコを食べる
どちらも科学的な理由があるので,効果あると思いますよ.
実際,僕も高校受験,大学受験の時に実践してました.
受験当日の休憩時間の過ごし方
意外と大事なのが,休憩時間の過ごし方です.
「答え合わせは絶対ダメ」と言いましたが,何をやればいいのでしょうか?
休憩時間にやるべき一番のことは「リラックスしてコンディションを整える」です.
- トイレに行く
- 糖分を取る
- 水分補給
- リラックスできることをする
(例:友達とおしゃべり) - 余裕があれば,使い込んだ参考書,まとめノートで最終確認
水分補給は忘れがちだけど,パフォーマンスに直結するので,必ずしておきましょう.
また,最終確認としては,自分がこれまで使い込んだ参考書やまとめノートを使うと良いです.
「ここまでやったんだ」という自信が実力以上の力を発揮させてくれるからです.
受験当日の持ち物リスト
上の話と,僕の経験を踏まえて絶対に必要なもの,持っておくといいものをまとめます.
- 受験票:今すぐカバンに突っ込め
- 財布:同上
- 筆記用具:同上.シャーペンの芯とか消しゴム忘れずに
- 甘いもの:チョコとかあると集中できるよ
- ティッシュ:花粉症,風邪ぎみの方は必須
- 薬:普段使ってる人のみ
- カイロ:手を温めるために必須
- スマホ:電車や地図を調べるために必須
- モバイルバッテリー:あると安心
- 時計:高校受験の時友達が忘れて絶望してた
- 段ボール:実はあると便利
いや~,参考になるなぁ...段ボール!?
机のガタツキ防止に使えるんだ.
特に高校受験とかだと,こういうタイプの机をそのまま使ったりしますよね?
たまにガタツキがひどい机もあります.
机の揺れはテストのパフォーマンスに直結するので,確実に防止しておきたいです.
段ボールを浮いてる足の下に挟むとガタツキが防げますよ.
(時間に余裕があれば,試験官に言って交換してもらうのが一番ですが…)
最後は自分を信じることが大事
ここまでいろいろとお話ししましたが,全ては「最高の状態で試験を受けること」を目的としています.
この記事に書いたことを実践すれば,必ず結果はついてくるはずです.
これまでの努力を信じて,実力を出し切ってください!
応援してます!ファイト!
受験当日の話をしてきましたが,受験前日の話はこちらです.参考にしてください↓
【追伸1】
自分で作ったまとめノートが自信に繋がるという話をしましたが,作り方を間違えると最悪の勉強法となってしまいます.
以下の2記事で,まとめノートの作り方を確認しておいてください.
【追伸2】
このサイトやツイッターでは,僕が東大に合格するまで実践していた勉強法を誰でもマネできる形で発信しています.
とりあえずフォローしておくとお役立ち情報をゲットできますよ.
参考になったらシェアしてくださると泣いて喜びます( ;∀;)