東大生に質問,相談してみる

Day2【保護者】【非会員】子供が勉強しないときの対処法:勉強の時給は3万円っていう話

子供が全然勉強しない…
口うるさく勉強しなさいっていうのに疲れた…

こんなお悩みを抱えている親御さんは多いのではないでしょうか?

よく言われるのが、

勉強したらご褒美を上げよう

というアドバイスです。

全く的外れということはないですが、このやり方を続けていると、ご褒美がないと勉強しない人間になってしまいます。

今日は、そういった小手先のテクニックではなく、お子さんが勉強しない根本的な理由に向き合ったアドバイスをします。

お子さんが勉強しないのには主に2つの理由があります。

勉強しない理由
  • そもそも何のために勉強するのか分からない
  • テストで点数が取れないから楽しくない

それぞれの要因別に親御さんがとるべき行動をお話していきます。

今回の記事の内容を実践することで、お子さんが自主的に勉強するようになるので、ぜひ最後までご覧ください。

内田悠斗(うっちー)

内田悠斗(うっちー)

東大毎日塾 代表

「受験のプロが毎日指導」がコンセプトのオンライン個別指導塾「東大毎日塾」を運営。
オーダーメイドの計画指導と毎日の徹底した学習管理で、難関大学への逆転合格を多数実現。
教育専門家として、大手学習メディアを多数監修。
本ブログでは、累計1000人以上の指導経験に裏打ちされた受験ノウハウや成績アップ術を分かりやすくお届けします。

FOLLOW

そもそも何のために勉強するの?

お子さんからこんな質問をされた時、どのように答えますか?

大人でもはっきり答えられる人は少ないと思いますが、今日は明確に言語化します。

勉強に限らず、目的も分からずに強制的にやらされるものって苦痛でしかないです。

勉強するとどんな良いことがあるのか納得感を持って理解できれば、おのずと勉強するようになるので、勉強のメリットをかなり具体的に解説してみました。

本気でお子さんの人生のターニングポイントになってほしいと考えているため、かなり長いです。

前半で分かりやすく心を動かす内容を話し、後半で本当に伝えたいことを話しています。

以下、お子さん向けのLINEマガジンの内容をそのまま載せます。
「何で勉強しなくちゃいけないの?」とお子さんから聞かれたらどう答えるか想像しながら読んでください。


勉強の時給は3万円

あえて勉強を時給で表現してみました。

というのも「今勉強するのは自分の人生にとってプラスでしかない」ということを実感してほしいからです。

前回、勉強法を学ぶことが重要で、今後成績を上げるためのノウハウをガッツリ解説していきますよという話をしました。

ただ、そもそも勉強する理由がはっきり分かっていない状態で、ノウハウを聞いても効果はないと思うんですよ。

そこで、今回は実体験に基づいた勉強のメリットを伝えて、勉強したくてしたくてたまらない状態になってもらいます!笑

正直勉強する理由がいまいち分からない人や、勉強のモチベを爆上げさせたい人はぜひ読んでみてください。

勉強の時給を算出してみる

勉強の時給は

勉強しないときの生涯賃金と勉強した時の生涯賃金の差額÷勉強時間

で計算できます。

今の日本って大学進学率が高く、おそらく僕が何も言わなくても、これを読んでいる方のほとんどはそこそこに受験勉強してレベルを問わずとりあえず大学進学はすると思うんですよ。

定員割れしている私立大学は46%あるので、選ばなければどこかの大学には絶対入れます。

なので、ここではものすごく一般化して、

  • そこそこ勉強して、普通の大学に行く場合
  • めちゃくちゃ勉強して、難関大学に行く場合

で比較してみましょう。

つまり、以下のように勉強の時給を計算してみます。

(難関大卒の生涯賃金-大卒の生涯賃金)÷(難関大学に受かる人の勉強時間)

それぞれ以下の値を代入してみましょう。

難関大卒の生涯賃金4億円 ※1
大卒の生涯賃金2.8億円 ※2
難関大に受かる人の勉強時間4000時間 ※3

※1,2 日刊SPAの記事を基にざっくり算出(参考:1位 東大4.6億円、10位 法政大学3.8億円)
※3 東進ハイスクールの調査参照

難関大卒と普通の大学卒で生涯賃金に1.2億円の差があり、そこに到達するためには4000時間の勉強が必要ということです。

1.2億円÷4000時間で、勉強の時給は3万円と計算できます。

比較対象を大卒と高卒にしても、生涯賃金に8000万円程度の差があり、目指す志望校のレベルに寄らず、勉強のコスパが馬鹿みたいに高いのは間違いないんです。

勉強すると生活がこんなに変わる

勉強の時給が3万円のからくりは分かったと思いますが、具体的にどんな風に生活が変わるか知りたいですよね?

本当に良いことだらけなので、いくつか例を出します。

勉強するとお金を理由にあきらめることが減る(人生の選択肢が増える)

海とランチ

欲望丸出しの話をします 笑

生涯賃金で1.2億円の差が出ると言いましたが、働いてから死ぬまでの約60年で割ると1年あたり200万円の差です。
1か月に直すと16万円ですよ…!

毎月使えるお金が16万円増えたら何に使いますか?

  • 海風が気持ち良いビーチに遊びに行く
  • 好きな時に焼肉を食べに行く
  • 趣味に思う存分お金をかけられる
  • ずっと欲しかった〇〇を買える

めちゃくちゃ楽しいですよ、マジで!!!

中高生のころはお金を理由にあきらめていたことを、かなり自由にできるようになります。

僕の場合、そこまで物欲はないので、贅沢品には使ってないですが、東大毎日塾をより良いものにするために思う存分お金をかけられるのは本当にありがたいです。

例えば独自の学習アプリの開発には1000万円以上かけています。

さらにうれしいのは、お金がないことによって生じる身近な人(家族,友人,後輩など)の不幸を防げるようになったことですね。
(よく言われますが、お金で幸せは買えないけど、お金で大抵の不幸は防ぐことができます。)

逆に、若いうちに勉強をしてこないと

  • 行きたいところがあっても高いから行けない
  • 食べたいものがあっても高いから食べられない
  • やりたいことがあっても高いからできない
  • 買いたいものがあっても高いから買えない
  • 身近な人がお金が原因で困っていても助けられない

と、お金を理由にあきらなければならないことが多くなります。

それってめちゃくちゃ悲しくないですか?

勉強しておくとお金の面でも、人生の選択肢が増えるってことを実感してくれたらうれしいです。

「お金の面で」といったのは、そもそもお金関係なく勉強すると人生の選択肢が増えるからです。

選択肢が増えるというより、それをするためのハードルが下がるという言い方が適切かもしれません。

  • 英語を勉強しておけば世界を旅しながら仕事をするハードルが下がる。
  • 数学や理科を勉強しておけば、技術者になるハードルが下がる。
  • 社会を勉強しておけば記者になるハードルが下がる。

ここで上げた選択肢はあくまで1例で、この1万倍以上の生き方があります。

勉強をしておかないと、将来「こんな生き方してみたい!」という職業に出会ったときに「そもそも資格がない」とか「勉強不足を埋めるために新しく勉強する暇がない」とかで、その生き方をするためのハードルがものすごく高くなります

結果としてやりたいことが合ってもあきらめざるを得ない人生になりやすいです。

自分の好きな生き方をするために、勉強はしておいた方が良いですよ

勉強すると人間関係が超楽になる

勉強して、ある程度レベルの高い環境に身を置くと、誰かをバカにしたりいじめたりする人がいなくなります。
みんな勉強とか趣味とか自分のために時間を使うので、他人をいじめることに時間を使う余裕がないからです。

僕は地元の公立中学から進学校の高校に入学した時に、めちゃくちゃそれを感じました。

中学の時は、誰かをいじめたり、バカにしたりする人が普通にいたんですが、高校、大学ではほとんどいなくなったんですよね。

そういう人と関わらないようになるだけで、余計なストレスなく生活できるようになります。

勉強のメリットって山ほどあるのですが、その中でもわかりやすく実生活に直結する部分を二つ紹介させていただきました!

これって、限られた一部の人が実現できるわけじゃなくて、行動すれば誰にでも可能性はあります。
(生涯賃金の所は僕の経験談とかじゃなくて統計的に比較してますからね)

でも、このマガジンの読者も大半が読んで満足してしまって、行動に移せるのはごく一部だと思います。

とにかく、今後も色々なアドバイスをするので、即行動してみてください。

自分のために勉強してもいい!

上の話を聞いたら、今すぐ勉強したくなりませんか?

「勉強するのは社会に貢献するためだ」とか大きな話になりがちなんですけど、自分の周りの小さなことに目を向けたって良いと思うんですよ。

参考までに、僕が今もいろいろと勉強して、東大毎日塾含め教育活動を頑張っているのは、

  • 世の中の教育格差を限りなくゼロにしたいという想いもあれば
  • 自分含め家族や僕と関わっている身近な人が幸せに暮らせるようにしたいという想いもあるからです。

完全に社会のために勉強する必要もなければ、完全に自分だけのために勉強する必要もありません。

勉強して自分が世の中に提供できる価値を上げておくことは社会にとっても自分にとっても素晴らしいことなんだということ伝えたいです。

ちなみに上で挙げた僕と関わっている身近な人の中にはこのマガジンの読者も含まれます。

勉強を通して幸せな人生を送れると確信しているし、その手助けをしたいと本気で思っています。

そのために伝えられることは全て伝えます!

勉強すると生涯賃金に1億以上の差が生まれる理由

なんで高校までの勉強を頑張ったかどうかで、1億円以上も生涯賃金に差が生じるか分かりますか?

「大企業に入りやすくなるから」というのももちろんあるんですが、それ以上に僕が実感してるのが「すごい人と友達になれるから」です。

なんかアホっぽいですね笑

ただまじめな話、僕は東大に入って、本当にいろんなすごい人たちと知り合ってきました。

  • 東大生やりながら社長もやって、20冊以上の本を出版している人とか
  • ドラゴン桜の監修をしている人とか
  • 250億円規模の投資ファンドで働く人とか
  • インドの大学で飛び級して、東大に留学しに来た人とか
  • 登録者8万人のYoutuberとか(東大毎日塾公式パートナーのみおりんさんです)

こういう人達って、僕が東大に入っていなかったらたぶん出会ってなかっただろうなっていう人たちです。

別に打算的に友達になるってわけじゃないんですけど、振り返ってみるとこういう人達と気軽に連絡が取れる関係ってめちゃくちゃすごいことなんですよね。

例えば、Youtubeを本格的に始めようと思ったら、既に登録者が何万人もいるような人たちにアドバイスもらうこともできるし、本を出そうと思ったら、既に20冊以上出してる東大生に話を聞くこともできます。

他にも何かしら特技とかすごい経験を持っている人が多いので、いろんな場面で助けてくれるんですよ。

塾長うっちー

塾長うっちー

周りの友達には、本当に感謝してもしきれません…!
(僕は助けられてばかりなので、もっと恩返ししていかないとなと感じてます)

で、いろんな人の話を聞く限り、周りにこういうすごい人がいる確率って、割と大学の学力レベルに比例するんですよね。

もちろん偏差値の低い大学にもすごい人はいるけど、今は確率的な話をしてます!

だから、勉強してすごい人がたくさんいる環境に飛び込むのは、自分の人生にめちゃめちゃプラスに作用するってのはぜひ覚えておいてほしいです。

ちなみに、これは東大とか京大限定だと思うんですが、何かをやりたいときにとりあえず大人が話を聞いてくれるってのも、かなりデカいです。

東大毎日塾を立ち上げて運営していく過程で、いろんな人たちと関わる機会があるのですが、とりあえず僕の話を聞いてくれるので、すごくやりやすいなぁと感じました。

この話をあなたが聞いてくれているのも、僕が東大に合格したという実績があるからですもんね笑

そのくらい今の日本では、東大が持つ力は大きいです。

これまでずっと大学受験を前提に、レベルの高い環境に行くとすごい人と友達になれるし、圧倒的にプラスだよと話してきましたが、高校受験でも同じです。

僕は埼玉県立浦和高校という進学校出身です。

進学校の進学実績がすごいのは、もちろん先生の授業が素晴らしいとかもありますが、一番大きいのは周りの環境だと感じています。

クラスで東大を目指す人が当たり前に10人以上いたりするんです。

部活で全然勉強してなさそうだった先輩もしっかり結果は残していくので、あんな人でも東大行けるなら僕も行けるんじゃないかと、東大合格が夢の話ではなく現実のものとして考えられるようになりました。

レベルの高い高校に行くと、勉強や各種活動を頑張るという雰囲気があるので、自然と自分も成長できます。

とにかく、勉強してレベルの高い環境に飛び込むのはプラスでしかないというのは知っておいてください。

納得感を持って勉強しよう

勉強して良い大学に入れば、良い会社(大企業)に入れるんだぞ!

って大人はよく言いますが、それは勉強の一つの側面でしかないんです。

別にいわゆる大企業に入らなくても、勉強して世の中に提供できる価値を高めておけば、何とでもなります。

現に僕は大企業を辞めて起業してるし、周りにそういう友達も多いです。

なぜ勉強に時給が3万円レベルの価値があるかを言語化すると以下の通りです。

  • 勉強を頑張った人は頑張り方を知っているので、他のことも頑張れるという保証になる
  • 勉強で身に着けた思考力が別のことにも活きる
  • 受験勉強を頑張って、レベルの高い環境に飛び込むとより成長できる
  • 優秀な友達ができて何かと助けてくれる
  • 大企業に就職しやすい(これは一つの側面でしかない)

勉強には、より幸せな人生を生きるためのいろんなメリットがあって、めちゃくちゃコスパが良いんだよってことを理解してもらえたらうれしいです。

そういう納得感を持った上で勉強すれば、成績も伸びやすいと思います。

ここでいう勉強って何も「学校の勉強」だけじゃないです。

自分の価値を上げるもであれば(芸術でもエンタメでもスポーツでも)何でも大丈夫。

若いうちって何が自分の価値になるかも分からないと思うので、とにかく打ち込めるものにはお多少金をかけてでも挑戦しておいた方が結果的に得することが多いです。

どんな分野でも上位1%レベルになっておけば、必ず需要が生まれるからです。

その中でも「勉強」のコスパはめっちゃ高いので挑戦する価値はありますよ!

勉強ってゲームと同じじゃん

  • 勉強って時給3万円レベルの価値がある
  • 勉強してすごい人がいる環境に飛び込むことは自分にとってもプラス

こういう話を僕は、中学生、高校生の時に誰からも聞かなかったんですよね…

だから、何のために勉強するかというのははっきりとは分かっていなくて、やればやるだけ結果が出るゲーム感覚で勉強していました。

攻略法が存在して、やればやるだけレベルが上がっていくという点では、勉強ってゲームと同じだなと。

ちゃんと頑張ったら結果が出るので楽しかったですね。

でも結果が出なかったら、めちゃくちゃつまらないと思います。

  • ルール説明もされずゲームスタート
  • レベル上げのために何をすればよいか分からない

ほとんどの人がこんな状態だと思うんです。

なので、今後このマガジンでは勉強というゲームの攻略法を徹底的に解説していこうと思います。

その準備段階として、今回は勉強というゲームをやり込むことがいかに自分にとってもプラスになるかというお話しをしました。

おまけ:自分への投資は惜しむな

投資って言ったら、株式投資みたいに他人(の会社)への投資を思い浮かべる人が多いんですが、特に若いうちは自分に投資するのが一番です。

さっきも話しましたが、中学高校で勉強をめちゃくちゃ頑張ると1億円以上の生涯賃金の差があるんですよ。

例えば、志望校に受かるために東大毎日塾などの塾代に100万円かけたとしても全然プラスになります。

なんと、100倍のリターン。

一方で、株式投資で100倍のリターンを出すって、めっちゃくちゃ難しいです。
うまくいって年間1.1倍(100万円投資したら110万円になる)とかそんなもん。

自分の価値を向上させること(勉強)への投資はめちゃくちゃコスパが良いので、何よりも優先させることをお勧めします。

そういう意味で言うと、お年玉は貯金せずにどんどん自分への投資として使っちゃった方が良いですよ。

今100万円を貯金していても20年後には同じ100万円ですが、自分への投資として使えば将来1億円とかになって返ってきます。

ちなみに、若いうちこそ自分に投資するのが良い理由は、今が一番人生の残り時間が長いからです。

例えば、寿命が80歳として、70歳の時に英語をマスターしても使えるのは10年間しかありませんが、20歳で英語をある程度使えるようになっておけば、その後60年間も英語を使って活躍の幅が広がります。

つまり回収期間が長い若いうちに、なるべく自分に投資して価値を高めておくのが鉄則です。

まとめ
  • 勉強の時給は3万円
  • 勉強すればすごい人と友達になれる
  • 勉強はゲームと同じで攻略法がある
  • 要は、勉強ってコスパ高すぎ
  • 特に若いうちの勉強への投資は惜しむな

嫌々勉強するんじゃなくて、自分が幸せになるための手段として納得感を持って勉強してもらえたらうれしいです。

うっちー

うっちー

必要となる勉強のやり方は、次回以降のマガジンでじっくり解説していくので、必ず読んでください!


お子さん向けマガジン終わり

いかがでしたか?

これまで400人以上の生徒を見てきた経験上、勉強することによって生じるメリットとしないことによって生じるデメリットを生々しくリアルに伝えるのが、一番効果的です。

子供にお金の話をするなんて …!

と思われるかもしれませんが、中高生は親御さんが思う以上にしっかり考える力を持っています。

「将来のためになるから」という抽象的な理由ではなく、勉強することによって自分の人生がどう変わるかを詳細にイメージできるレベルで具体的に伝えることで、自主的に勉強するようになってきます。

今回の話は将来やりたいことがない人にも勉強の理由が伝わるようにかなり一般化しています。

やりたいことが決まっているのなら、そこから逆算して勉強する理由が決まってくるので、東大毎日塾会員にはそれぞれの進路相談から、今の勉強が将来にどう繋がるかを伝えています。

無料相談会の面談でそのようなお話しもしているので、お子さんの将来を一緒に考えてほしいという方には、今後東大毎日塾のご案内もさせていただきますね!

進路相談の例

自己投資の大切さは親御さんが一番理解すべき

お子さん向けのマガジンの中で「若いうちこそ自分に投資して、能力を高めておくのが大事だよ」とお話ししました。

ただ、お子さんのお小遣いだけだと限界があります。

お子さんにとって10万円は大金ですが、今10万円の教材やサービスを買って勉強したお陰で、大人になってからの年収が100万円上がるなんてことは、普通にあります。

親御さんにはぜひ「今お子さんに必要な10万円」を出していただきたいです。

つまり、親御さんこそ、若い時期の自己投資の大切さを理解して、お子さんの経験や知識を増やすものには積極的に投資していくこと重要です。

特に、今の日本において受験がもたらす影響は非常に大きいので、教育には積極的に投資していただけると本当にうれしいです。

親御さんの自己投資(教育投資)への価値観が、今後のお子さんの人生に大きく影響します。

結論:子供が勉強しないときの対処法

保護者様にやっていただきたいこと

お子さんにもこのLINEを登録して講座を受講していただければ、私の方から今回のお話(勉強のリアルなメリット)をマガジン内で直接伝えるので、以下をコピペしてお子様に送ってみてください。

https://liff.line.me/1656017007-ARz4l7Qv/landing?follow=%40302duktl&lp=4mf0OG&liff_id=1656017007-ARz4l7Qv

公式LINEを開いた状態で、
右上3本線
→おすすめ
→お子さんのアカウントを選択
という手順でも登録を促せます。

この記事の最初にお子さんが勉強しない理由を2つ上げたのを覚えていますか?

勉強しない理由
  • そもそも何のために勉強するのか分からない
  • テストで点数が取れないから楽しくない

1つ目の「そもそも何のために勉強するのか分からない」という悩みに関しては、前述のように

  • このLINEマガジンをお子さんにも登録してもらい、勉強のメリットを納得感を持って理解してもらうこと
  • 東大毎日塾の進路相談で、今の勉強が将来やりたいことにどう繋がっているかを理解してもらうこと

である程度解決できます。

2つ目の「テストで点数が取れないから楽しくない」という悩みに関しては、東大毎日塾で指導させていただければ数カ月以内に解消できます。

その理由については、そもそも成績を上げるために何が必要なのかという視点から今後のマガジンでお伝えしていきます。

最後に、ちょっとした占いを用意しました!

ここでの回答を基に個別の教育アドバイスが届くので、ぜひ回答してください!

\10秒でできる!/

今後、記事を最後までしっかり読んでくれる本気の人にだけ情報を届けたいので、回答がないと配信を止める可能性があります。